2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。
昨日、長女が修学旅行に行くので、羽田空港まで見送りに行ってきました。
ちなみに、長女は友達と行くので電車で向かいました。
私と旦那は展望デッキで、長女が乗ってる飛行機を見送るだけです(笑)
※長女も我々が行っている事は知っています。
羽田空港の事は別記事で書くとして。
今回は我が家のヴェルファイアについてを。
…羽田空港までもう少しだ。という所で。
パチッ!!
結構な高い音が車内に響きました。
『え??』
私は、車内の空きペットボトルか空き缶あたりがパンって弾いた音かな?って思ったんです。
運転中の旦那が。
『あ!!フロントやられた!!』
見てみると、確かにちょっと星形でガラスが小さく割れてる。
えーーーー。
めちゃくちゃショック。
我が家は車を2台持っていて、1台は旦那の仕事で使ってるアウディのセダン。
先月にタイヤがパンクした後、タイヤ交換時に更に不具合が見つかってずっと入院中なんです…。
↓この時のパンクの他に不具合が見つかりました( ;∀;)↓
2台目はヴェルファイア。
次男が産まれた頃に新車で購入したので、もう10年程乗ってるんですが。
長く乗りたくて大事に乗ってたんです( ;∀;)
飛び石なんて今まで食らった事なかったのに…。
ちょっと穴の開いたガラスを見つめたまま、ショックを隠し切れない我々。
そしたら!!更に!!
トンネルに入ったんですよ。
ピキッ!!
そこでの風圧のせいなのか分かりませんが、その星形の傷から派生した形で斜めにヒビが入りました…(/_;)
あぁあぁ。
もう完全に終わったわ…。
空港に着く前にどよーーーんとする私。
旦那は今まで色々な車に乗ったり、車の仕事もしていた事もあり、結構この手の感じには慣れてますが、私は初めての経験なので動揺が(+o+)
ヒビの真ん中あたりの星形が最初の傷です。
その後、写真のように一気に広がりました( ;∀;)
空港に着き、旦那が保険の代理店に電話すると『保険がききます』との返事が。
代理店からは、保険会社の方に連絡を入れて。と言われたので電話しました。
だけど、昨日は月曜だからか保険会社に電話するも全然繋がらなかったので、今日また電話をしてみます。
保険がきくなら良かった…( ;∀;)
ちょっとホッとしたけど。
でも、修理の間の代車も借りなきゃだし、何より、目の前で割れた事が相当ショックです。
スピリチュアル的に、物が壊れた時は『大きな転機の訪れ』とポジティブな意味合いが多いですね。
今回の事を機に、良い方向に物事が流れるのかもしれませんね。
それでも車2台共修理をする事になるので、警告かもしれませんから、一層気を引き締めなければね。
ちなみに。
空港からの帰りに車内から『彩雲(さいうん)』が見れました♬
修理自体はショックだけど、イイ事の前触れだと嬉しいですね(#^.^#)
皆様も飛び石には気を付けて。