2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。
先週の金曜日は、次女の定期診察でした。
今月の血糖値はずっと高い事が多かったです。
何故なら…。
先月はずっと低血糖だったので、インスリンが効きすぎているとの事でC/I比を6.0から7.0に上げた為です。
でも。
低血糖の本当の原因は、次女がずっとインスリンを多く打っていたからです。
担任の居る授業に出たくないが為に、常にインスリンを申告よりも多く打ち、低血糖になっていたんです。
血糖値は、朝から昼・帰宅時間から夜(夕飯時)が高めでした。
そして、高い日と低い日の幅がとても大きいです。
なので、主治医と相談して少しC/I比を変更しましょう。と。
7.0→6.5に変更になりました。
最近は、その日の調子によって自分でC/I比を変える事も出来るようになりました。
主治医も、その点に関しては特に何も言いません。
毎日、きっちりリブレ入力と血糖値ダイアリーの記入をしているので、次女の数字は信頼できるから。と、インスリン調整は特に指摘も無く、臨機応変に対応していただいています。
夜が高い日も多いので、トレシーバの量も変更になりました。
今までは17.0でしたが、今回から18.0に変更へ。
それでも高い日が続くようなら、19.0に変更してください。と。
主治医には、
『最初に一週間18.0で試してみて、それでもあまり変化が無いようなら、次の週に19.0に変更してみて下さい。
一週間毎の数値を見ながら、自分で調節してみて下さい。
リブレの数値が横ばいになるかを見ながら、判断してくださいね。』
と言われました。
なので、今は18.0で夜の数値が低くなるかを見ている所です。
今の所は高めの事が多いので、来週には19.0に変更になるかもしれません。
血液検査の結果は、
HbA1cは、7.8→8.1、
グリコAlbは、20.3→24.1
になっていました。
凄く納得です。
先月の数値がいつもより良かったのも、インスリンを多めに打っていた為だったので、実際には今月位の数値が通常だろうと思います。
そして、今月は保健室登校で授業に一切出なくなったために、インスリンを多めに打つ必要がなくなったのでいつもの数値に戻っただけです。
とりあえずは、次女の気持ちを優先しながら保健室登校をし、出られそうなら授業にも参加してもらい、いつも通りにインスリンを打ちながらの生活を送ってもらいたいです。
今月末には修学旅行があるので、そこでのインスリンに関して養護教諭と相談したいと思います。
担任もその打ち合わせに参加するそうですが、正直言って、特に何もしてもらう事はありません。
補食もインスリン・消耗品の予備の管理も養護教諭にお願いするので、担任はせいぜいリブレで数値を確認する程度でしょうか。
とにかく、今月は次女の一番楽しみにしている修学旅行を無事に乗り切る事が目標なので、頑張ります。