4兄妹がいるママ日記

日々の何気ない日常を書こうと思います。

MENU

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【今週のお題:納豆】家族で違う好み。粒納豆派?ひきわり派?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

4人の子持ち(長男・長女・次女・次男)主婦です。日常の事、子育ての事、自分の好きな事等を気ままに書いていきます。
2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。

 

今週のお題「納豆」

 

お題について書いていきたいと思います。

【納豆】って栄養価高いし、お安いし、健康面でも家計的にも本当に最高な存在ですよね♬

 

そんな納豆ですが、我が家では長男と次男は食べないんです。

元々、次男は偏食が激しい上、味覚過敏?なのかほぼ決まった物しか食べません。

なので、納豆のニオイも、味も、歯ざわりも、全て苦手なよう。

長男はニオイがダメって言ってますね。

美味しいのに…。

あれの美味しさが分からないなんて勿体無い…('Д')

 

納豆の定番

さて、我が家でいつも買う納豆はコチラ。

f:id:hitomickeychan:20231016104051j:image

定番の【おかめ納豆】。

どこのスーパー行っても一番広く陳列されてるし、認知度も違いますよね。

何より、給食にも出ていたくらい小さい頃から食べ慣れてる味なので、安心感が違いますね。

 

長女も次女も、おかめ納豆大好き。

ネギ入れたり、大葉入れたり、オクラ入れたり。

各々自分なりにアレンジしてます。

次女は醤油の方が良いらしく、醤油で味付けしてますね。

 

旦那だけひきわり

そして、我が家のマイノリティの旦那。

旦那は断然【ひきわり納豆】派。

 

 

いつも好みがなんか違う。

みんなで足並み揃えてくれたらいいのにさぁ。

ひきわり納豆ってちょっと高くない??

 

 

それでなくてもエンゲル係数高いのよ、我が家。

皆が一緒に食べられるものが、フライドポテト以外無いのよ…( ;∀;)

だから、毎食毎食、『これは〇〇と〇〇の分』みたいな感じで複数作るのよ。

 

 

そして、先日買ってきたひきわり納豆がコチラ。

西友さんのPBです。

今回はコチラがお安かったので。

f:id:hitomickeychan:20231016104105j:image

 

この前はミツカンさんのひきわりが特売だったので、そちらを買いました。

旦那、ひきわりに拘るわりに、メーカーに拘りはないらしい(;^ω^)

 

金のつぶ 国産ひきわり3P | 商品情報 | ミツカングループ

 

 

どちらにしても、美味しいよね。

旦那は別に毎日食べなくていい人なので、1パック食べたら暫く食べないので、すぐに賞味期限が過ぎそうになる…。

なので、私が大体いつも残りの2パックを食べてます( 一一)

 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
4兄妹がいるママ日記 - にほんブログ村