4人の子持ち(長男・長女・次女・次男)主婦です。日常の事、子育ての事、自分の好きな事等を気ままに書いていきます。
2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。
2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。
新学期になった事もあり、次女と次男に新しい靴を購入しました。
2足ずつ。
次女の靴
次女が今履いている靴は長男のお下がり。
って言っても、1回しか履く事のなかった真っ黒なスニーカー。
次女はあまり女の子っぽいものは好みではないようで、いつも持ち物はシンプルな物を選びます。
服もシンプル目が多い。
選んだ靴はコチラ。
どちらも黒(笑)
ガールズコーナーの靴は一切見る事もなく、次男と一緒にボーイズコーナーから靴選びをしてました。
パステルカラーやハートとかは嫌なんだそうです。
次男の靴
次男は次女と違って、色等にあまりこだわりがないです。
自分の好きな形で、サイズが合えば、わりと喜んで履いてくれます。
そして、選んだ靴はコチラ。
どちらも青系でした。
唯一のこだわりと言ったら、セダークレストのダイヤル。
このダイヤルを回して靴紐を締めるんですが、カチカチ回すのがお気に入りのよう。
前まで履いていた靴もコチラのタイプでした。
相当お気に入りで履き潰してしまったので、今回2代目のセダークレストです(笑)
子供用でも靴は高い
今回、セール品の物もありますし、クーポンで少しお値下げしてもらいましたけど、それでも¥12000超え(;^ω^)
1足¥3000と考えたら安い方だとは思いますが…。
でも、靴は結構しますね( ;∀;)
もっと高いのもある中、リーズナブルな物を選んでくれて助かりましたけど。
これで長男・長女の靴もあったら確実に3万円はいってましたね…。
靴は大事なので仕方ない出費だとは思ってます。